介護 転職

介護施設はブラックだという常識は本当か?|介護士になってみて分かった本当の事

こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。

僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業界に転職して来ました。

現在は介護業界で今最も勢いのある介護派遣会社であり、トップクラスの高単価案件を豊富に持つ、コンプライアンスもしっかりとした優良派遣会社きらケアで「夜勤専従介護士」として、またカイゴジョブで紹介してもらった「日勤パート介護士」としてWワークをしています。

現在は介護職だけで、月収40万円以上稼いでいます。

43歳未経験で派遣介護士に転職した僕の年収が500万円を超えた理由こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...
ままる
ままる
高単価「夜勤専従」は介護派遣で最も稼げる職種だよ

介護士の派遣・求人は!【きらケア 派遣】

※僕が未経験で登録した介護派遣会社はベネッセMCMでしたが、現在ではきらケアに介護派遣会社を変更しています。僕が介護派遣会社を移った理由に関してはこちらの記事を読んでみて下さい。

https://www.kaigoshibaby.com/entry/goodbye-mcm

ままる
ままる
実際にきらケア派遣で働いてみた感想、メリット、デメリットはこちらの記事を参考に!
きらケア介護派遣で実際に働いてみた感想口コミ|リアルなメリット・デメリットを紹介こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

派遣介護士ではなく「正社員介護士」「常勤介護士」としての転職なら、断然「きらケア 正社員」がおすすめです!

きらケア正社員公式HPへ

正社員介護士への転職なら「きらケア介護求人」5つの圧倒的メリットを紹介こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

(ここから過去記事↓)

介護施設=ブラック

というイメージをお持ちではないでしょうか?

近年、介護施設や介護士に関する報道のほとんどは「ブラック」にまつわるネガティブなものです。

  • 介護施設Aでは、利用者への虐待が行われている。
  • 介護施設Bでは、介護士への残業代が全く払われないにもかかわらず、月間200時間を超える残業をさせている。
  • 介護施設Cでは、新人介護士へのいじめがひどい。

などなどですね。

僕自身も「介護」に関しては、正直言って良いイメージは持っていませんでした。

介護職が4Kなんてとんでもない!|世間のイメージと実際の介護職は全然違いますを現役介護士が説明します。こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

なので4月から働き始めた介護の現場に、多少の不安は抱いていました。

そんな僕が、4月から「区立特別養護老人ホーム」と「高級有料老人ホーム」の二箇所で働いてみた実際の感想を今日は書こうと思います。

(ちなみに現在介護士になって3年経ちましたが、10ヶ所近い介護現場で働き、順調にそのキャリアと収入を伸ばしています)

僕が派遣介護士に転職して得られた3つのものこんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

この記事を読んでもらいたい人

  1. 介護業界に転職したいけど「ブラック」な業界なのか本当のところを知りたい人
  2. 実際に「無資格」「未経験」で介護職に転職した人の率直な感想が知りたい人
  3. 世間のイメージ通り「老人ホーム」では職員間の「いじめ」はあるのか知りたい人
  4. 特別擁護老人ホームって「ブラック」な職場って本当なのか知りたい人

Angel & Demon

介護士は天使か悪魔か

テレビ等の報道で、時より目にする「介護士」の利用者への虐待。

中には虐待どころか「殺人」までも起こっているのが、介護施設やグルー追うホームでの現状だと言う事は、一部の話だとしても否定は出来ない事実です。

※2019年5月にも、元介護職員による利用者への暴行、致死事件が起こっています。

イメージ的には、過度な重労働によるストレスが弱者である高齢の利用者に向き、虐待が行われているという感じですよね。

確かに介護現場の仕事は、とてもハードな仕事だと思います。

特に特養では、人員自体がとても少ない中で多くの利用者の介護をしなくてはいけません。

毎日毎日利用者と顔を合わせる常勤の介護士は、それこそストレスフルに働いているイメージがありました。

今日は特養の日勤の仕事だったんですが、入浴介助の時、常勤介護士の女性(30代)が僕に声を掛けてくれました。

「この利用者さん、何歳だと思います??」

僕「90歳くらいですか?」

「実は、106歳なんです!」

僕「106歳!!??」

みたいな会話です。

その会話の中で、常勤介護士の方は僕にこう言いました。

「106歳でお元気なんて、日本の宝ですよね!」

この介護士は、なんて立派な目線で利用者さんと向き合ってるんだろうと、とても感動しました。

「日本の宝」のお手伝いを自分たちがしている。

そんな責任感と高い意識の下で、僕の働く特養の介護士たちはベストを尽くして働いています。

「生活を充実させたい」40代以上の中高年の転職の悩みは介護職を選ぶ事によって全て解消するこんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

介護職の何が「ブラック」だと思われているのか?

介護職、介護業界が「ブラック」というイメージなのは、大きく3つのポイントがあります。

介護職の何が「ブラック」と思われるか?

  1. 介護職員の利用者さんへの対応(虐待ニュースなど)
  2. 介護職員どうしでの「いじめ」問題(人間関係)
  3. 介護職員の収入、給料が安い、長時間労働、有給が取れないなどの労務的な問題

介護職員による、利用者さん虐待のニュースは報道で度々取り上げられます。

その度にやり玉に上がるのは「介護職員の人手不足」の問題でもあります。

「人手不足だから虐待をしても良い」というのは全く見当違いの意見ですが、「人手が足りない」⇒「誰でも採用」⇒「粗悪な介護」というイメージがあるのは、残念ながら現状の介護業界の本当の部分でもあります。

行政も含めて「介護士」の地位向上を早急に進めていかなければいけないのは、超超高齢化社会に突入する日本の命題でもあります。

介護に関する報道で多いもう項目の一つは「介護職員どうしのいじめ、パワハラ問題」です。

マスメディアの報道だけでなく、ネットでも「介護職のいじめ,パワハラ問題」は日々様々な場所で話題になっています。

この問題も残念な事ではありますが、全国的に見るとかなりの数の介護施設などで横行している事実でしょう。

介護業界に限ったことではありませんが、職場の「人間関係」は仕事を続けていく上で大きな要素のひとつです。

無駄な人間関係に悩まないように、僕の様な「派遣介護士」になるのも一つの方法だと思います。

なぜ介護の職場は人間関係が悪いのか?|人間関係のストレスを軽減する3つの方法 こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・...

介護職員が「薄給」「給料が安い」というのは、世間の常識になっていると言っても過言ではありません。

しかし事実僕自身が「未経験」で介護業界に転職しても年収500万円近く稼げている訳で、その働き方と働く場所を選ぶ事によって回避出来る問題でもあります。

介護転職しても高収入が得られた!|40代未経験の現役介護士が実体験と口コミを語る43歳の時に、自身が経営した会社を辞め「無資格」「未経験」で派遣介護士に転職した僕ですが、早いもので介護業界に来てもうすぐ丸三年が経ちま...

このような事実が世間に知られて無いことが、介護業界のイメージがいつまでも悪いままである原因だと僕は思います。

特養=ブラックだというのは間違っている

介護施設と言えば、大きく言うと「半官半民」で経営している「特別擁護老人ホーム(特養)」と「民間企業が運営している」「有料老人ホーム」の二つに分けられます。

とりわけ介護業界の本質を知らない世間の「イメージ」では、

有料老人ホームより特養の方が「ブラック」な運営をしている施設が多い

という誤った認識を持っている方が多い様な気がします。

僕は全くの異業種から介護職に転職して、2019年5月現在で「特養」「有料」をはじめ10ヶ所近くの介護現場で働いて来ました。

その経験から「特養」だからブラックだ、「有料」だからホワイトだ、という区別は全く無いと断言出来ます。

僕の経験上「有料老人ホーム」でも「ブラック寄り」の介護施設は山ほどあると思います。

介護業界に転職するなら要注意!|現役派遣介護士が実際に働いたブラック老人ホームを暴露するこんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

なぜ特養が「ブラック」なイメージかと言えば、その原因は「運営」にあると思います。

完全なる「民間企業」による経営の「有料老人ホーム」に比べて、「半官半民」経営である特養は、半分は「税金」で運営されている介護施設です。

その為に、施設の建物自体が老朽化していたり、廊下を含む施設全体の電気が節電され、「暗いイメージ」があるのは否めません。

僕が働いた特養の場合、職員の仕事着は「ジャージとポロシャツ」で自前でした。

このような「見た目」の部分が、多くの有料老人ホームよりも見劣りするため「祖末だ」「劣悪な環境だ」というイメージで特養を見る人も少なくありません。

しかし特養は、運営に関わる全てのコストを限界まで抑える事によって、利用者さんの利用料金も多くの有料老人ホームより破格な金額に設定しています。

その恩恵を受けている利用者さんやそのご家族も、当然多数いることを忘れてはいけません。

さらに前記した通り「特養だから」介護職員のレベルが低いかと言えばそうでは無いのが現実なのです。

一般企業経営の有料老人ホームでは、給料や待遇等「特養」より良い仕事もたくさんあります。

そんな中でも敢えて「特養」にこだわり、利用者さんの為に必死に働く介護士が多いという印象を僕自身は受けました。

むしろ「有料老人ホーム」の方が、介護職員の善し悪しが大きく分かれていると僕自身は経験上思っています。

有料老人ホームここが違うよ格安と高級の差!働くならどっち?利用するならどっち?こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

介護士=ブラックは究極の偏見

先日夜勤専従介護士として初めての出勤をした、高級有料老人ホームでは、施設での仕事が未経験の僕の為にマンツーマンで先輩介護士がOJTに入ってくれました。

OJT(On-the-Job Training、オン・ザ・ジョブ・トレーニング)とは、職場で実務をさせることで行う従業員の職業教育のこと。企業内で行われるトレーニング手法、企業内教育手法の一種である。

OJT – Wikipedia

その施設では、OJTが合計で4勤務行われ、5勤務目からは独り立ちするという教育プログラムが組まれています。

人員不足からろくな研修やOJTを行わず、とにかく現場の仕事をぶっつけ本番でやる施設とは大違いの待遇です。

夜勤の間、常に先輩介護士の指導のもと何の不安も無く仕事を始める事が出来ました。

いかに人材を大切にしている企業かが、初日でしっかり分かりました。

OJTの間、単純に企業は人件費を2倍払わなくてはいけません。

その為に「仕事は見て覚えろ」的な発想をする企業や施設も多いと思います。

しかしそれでは、人材の定着率は当然低いはずで、採用コストを考えると経営としては最悪です。

OJTがしっかりしていない企業=ブラック企業

でもあります。

そう言った意味でも、介護施設=ブラックというのは、単なる偏見に過ぎません。

https://www.kaigoshibaby.com/entry/goodojt

介護職も一般職も基本は同じ事

もちろん、介護施設の中にも「ブラック」な職場は存在するでしょう。

しかしこれは「介護」=「ブラック」というわけでは無く、介護の世界にも「優良企業」も「ブラック企業」も存在します。

「介護職だから」というわけではなく、一般企業でも同じ事です。

大学生の就職先で人気の「旅行業界」でも、「優良企業」がある一方、先日報道された「てるみくらぶ」のようなブラック企業も存在します。

要するに業界自体が「ブラック」というところはあり得ません。

どの業界にも「ブラック」は存在しますし、どの企業にも「良い人」「悪い人」は存在します。

人間誰しも、進んで「ブラック企業」に務めたい人はいないと思います。

終業前から「ブラックか否か」を見極めることが出来ないから、知らずにブラック企業で働いてしまうだけだと思います。

訪問介護「高時給」の落とし穴|登録ヘルパーの介護職では稼げない本当の理由こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

どうすればブラック企業で働かずに済むか

企業というものは、なかなか外側からでは、その中身が見えません。

当然と言えば当然ですが、企業は自社の「良い点」しか外側には見せません。

経営状態が火の車だった「てるみくらぶ」に、新卒者が50人も内定していたことが良い例です。

では、ブラック企業で働かずに、きちんとした企業で働く方法は無いのでしょうか?

特に異業種から介護業界に転職する場合、僕は「介護派遣」をおすすめします。

通常、就職する際には「企業」と「労働者」の2者間でのみ「労働契約」が結ばれます。

しかし「労働者」側は何かと弱いものです。

一旦雇われてしまうと、残業時間をどの程度つけようとか有給休暇をどれくらい消化しようとか、社内の空気と同調しなくてはならない風潮が、残念ながら日本ではまだまだあります。

一方「派遣社員」は、「企業」と「労働者」の間に存在する「第三者」の立ち位置になります。

労働契約を単純化すると

「企業」⇔「派遣会社」⇔「労働者」

という図式になります。

「派遣会社」は「労働者」が働いてくれなければ、まったくお金になりません。

なので「労働者」を大切にしますし、労働者の不安や不満があれば、それを全力で解決しようとします。

さらに大手の派遣会社になれば、その影響力は大きくなります。

大手の派遣会社から来ている「派遣社員」に不満が出てしまうと、企業はその後その大手の派遣会社から人員を補充出来なくなるリスクがあります。

そういった理由で「派遣社員」は「派遣会社」によって、その立場を守ってもらえる立場に立てます。

介護派遣会社に登録するメリット

  1. 数ある求人の中から、自分に合った「優良」求人をマッチングしてくれる
  2. 業界未経験者でも「働きやすい」職場を紹介してくれる
  3. 万が一働き始めた職場が合わなくても、別な職場をすぐに紹介してくれる
  4. 有給、残業代、社会保険、厚生年金など正社員と同じ待遇が受けられる
  5. 職場や仕事の内容に関して担当コンサルタントがいつでも相談に乗ってくれる

https://www.kaigoshibaby.com/entry/consultant

介護業界で、良い派遣会社はどこ?

とは言え「派遣会社」がブラックだった、という場合も少なからずあります。

では、介護福祉・医療の業界で「良い派遣会社」はどこなのでしょう?

介護業界、派遣介護士として働く以上、登録している派遣会社は最も重要な要素です。

僕が現在働いている介護業界最大手のひとつきらケア派遣は、業界トップクラスの案件を多数抱えコンプライアンスもしっかりしている安心の優良派遣会社です。

福利厚生もしっかりしていて、働きやすくしかも高単価の現場を専任のコンサルタントが紹介してくれますので、介護業界が初めての方でも安心です。

「きらケア」に登録すると、介護職の入門資格「介護職員初任者研修」をなんと無料で取得出来る制度も利用出来ます。
僕自身10万円ほど自腹で払って取得した資格なので、これから介護職に転職しようと思っている方には最適だと思います。

さらに、きらケアでは他の介護派遣会社には無い「給料前払い」「前借り」制度があります。

  • 週払いでお金が欲しい
  • 日払いですぐにでもお金が欲しい

という人にも対応してくれる制度まで整っています。

時給1,700円以上の介護施設求人や、夜勤単価30,000円以上の高額な案件がたくさんある業界でもトップレベルの派遣会社です。

介護系でよくあるブラック介護事業所のような「釣り求人」は一切ありません。

きらケアは現在非常に早いスピードでそのエリアを展開中です。2019年現在では

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、広島県、北海道、宮城県、福岡県

が対応エリアになっていますが、ご自分のお住まいの地域が対応エリア外になっていても、一度きらケアに問い合わせてみたら良いと思います。「先月までは対応外でも今月になったら対応していた」なんてことがある位、きらケアの事業拡大の勢いは凄まじいのです。

ままる
ままる
まずは自分の目で下の公式HPを確認してみよう

【きらケア 派遣】

※上記の公式HPに登録後、通常1~3営業日以内に、本人確認の電話がフリーダイヤルから掛かって来ます。この電話に応答してからが介護転職の始まりになりますので必ず出る様にしましょう。

きらケア派遣では、専任のコンサルタントが丁寧にキャリアプランに乗ってくれるので、安心して任せられる超おすすめな会社です。収入やシフトも含めて、自分が働きやすい施設をマッチングしてくれるので、転職初心者でも安心して任せられます。

また「安定」「安心」を求める方で「正社員介護士」「常勤介護士」として転職したい、という方には「きらケア 正社員」がおすすめです。

【はじめての介護転職】正社員か派遣か働き方を迷った時に決める方法こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

きらケアならではの「高収入求人案件」「非公開求人案件」が満載の正社員介護士への転職に間違いないサイトです。

公式ホームページ上には、月収30万円以上の正社員介護士求人案件が複数提示されています。

ままる
ままる
専任コンサルタントが最後まで責任をもってあなたの正社員転職をサポートしてくれる!今すぐ下の公式HPをチェックだ!

きらケア正社員公式HPへ

40代50代「未経験」で誰でも正社員介護士になれる時代はそろそろ終わるかも知れないこんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

まとめ

企業は中なか外側からでは、その内情が分かりません。

ですから出来れば「派遣社員」として、その会社や施設で働いてみることをおすすめします。

派遣として、半年、一年と続けてみて本当に自分に合っていると感じたならば、そこで正社員になればいいと僕は思います。

40歳をすぎた、僕のようなおじさんでさえそんな贅沢な仕事選びが出来るのが、介護福祉・医療の業界の最大のメリットです。

40代で年収300万円代…転職を考えているなら介護職で今すぐ年収400万円は稼げる現実こんにちは、現役介護士のさかもと ままる@mamaru0911です。 僕は43歳「無資格・未経験」で異業種から、介護福祉・医療の業...

仕事に悩んだり、行き詰まっている人は是非一度考えてみてはいかがでしょうか?

介護職は決して「ブラック」ではありませんよ。